ルージュもチラホラと・・・
2017/05/31
Wed. 07:44

<ルージュピエールドゥロンサール>
真っ先に朝陽が当たる東を向いたウッドフェンス。
ここには、ロンサールとルージュとジャスミーナが並んで配置しています。
去年地植えにしたので、フェンスを覆いつくすにはもう少し時間が掛かるでしょう。
昨日の福島市は、32度・・・
もう、植物たちもクタクタです。
帰ると水遣りをしていますが、それでも間に合わなくて花も痛んでいます。
なかなか綺麗なバラを撮るのも一苦労です。
スポンサーサイト
[edit]
ガウディさんとダビンチさん
2017/05/29
Mon. 08:25

<アントニオ ガウディ>
待ちに待ったガウディさんが開花してくれました。
もともとは、レオナルドダビンチさんの枝変わりのようなので・・・
ダビンチさんは庭の中央に配置しているので、他のバラに埋もれるかと思っていたのですが、
そんなことは一切無く、存在感を示してくれています。
そんなハッキリした色のダビンチにも負けないくらいのきれいな小さな花をつけているガウディ。

<レオナルドダビンチ>
比較できるようにダビンチも載せてみます。
今年は、ダビンチもたくさんの花をつけてくれました。
冬に地植えにしたので、これからグッと大きくなってくれるでしょう。
[edit]
再びクナイプ様~♪
2017/05/24
Wed. 08:24

<セバスティアンクナイプ>
やっぱり何度見てもイイ!!
クナイプ様ー!!
まだ、咲き始めなので、本格的な開花はこれから!!

一番最初に開花したマダムピエールオジェとローブアラフサンセーズそしてルイーズオディエが並んで誘引してあるレンガ道。
これからの課題は、このレンガを綺麗に敷きなおすこと。
いまは、レンガの間隔を見るために置いてあるだけなので・・・
暑さが本格的になる前に始めなければ・・・
[edit]
ロンサールも咲いた
2017/05/24
Wed. 08:16

<ピエールドゥロンサール>
庭のバラの中で真っ先に朝陽があたる場所にあるロンサール。
そろそろかなぁ~
と、思っていたら咲いていました。
去年地植えにしたのでまだまだ迫力はありませんが、ウッドフェンスに這わせているので来年はもっと咲いてくれるでしょう。
昨日までとは異なりひんやりする朝を迎えた福島。
ようやく最高気温も30度を下回ります。
明日からは恵みの雨。
[edit]